Road to 2027 ~活発スポーツ男子の中学受験~

のんびりマイペース長男は2023年中学受験終了→都内男子校に進学、下にザスポーツ男子の小3、我が道を行く小1女子がいるフルタイムワーママです。 2023年4月からは主に次男(通称サタン)のことを綴ります。

理科の実験教室

中学高校の後輩が、SNSで書き込みしてて知ったのですが、中学受験用の理科の実験教室というものがあると知りました。

 

Eゼミがやってるサイエンスラボは最寄り駅の駅ビル内にもあり、長男が未就学の時に体験レッスンしたことがあります。

すごくいいなと思いましたが、なにせうちの幼い長男、未就学の時点では実験の楽しさもいまいちつかみきれない様子だったので入会は見送りました。

(その時はもちろん普通の実験教室として)

その実験教室のコースに、「中学受験コース」がありました。

月1回だからそこまで負担ないし、一人で行かせられるし、いいかも!と思い体験申し込み。

 

ですがもう一つあり、(もともと後輩はこっちを紹介してた)迷ってるのが山手線の駅にある実験教室。

たぶん元サピの先生が立ち上げたのかな?

こちら月2回だし、家からも遠いので送迎が必要。

なんですが、内容がとにかく魅力的で。コスパで考えると断然こっちが良さそうです。

迷いつつこちらも体験申し込み。

 

理科は机上の勉強では限界があり、長男を見てても実際に確かめたらすごい理解が早いのに!と歯がゆくなるシーンが多い。

現状理科がすごい苦手というわけではなく(いたって普通)、別に理系男子になってほしいとか、将来は医者に!とかでは全くないのですが、理科の勉強方法として、効率がよい、かつ本質的だと思ったのです。

なので習い事ではなく、完全に中学受験のため、一種の課金ですね。

 

しかし実質週4通う日能研に加え、月2回の実験教室なんて、増やしてしまってよいのだろうか。。。時間もお金もかけすぎなんじゃないかしら。。。と悩みます。

 

下の子たちの習い事もあるし、このままでは完全に子どもたちの習い事中心の生活です。

子どもが大きくなるってことはそういうことなのかなー。

 

理科の実験教室、どなたかご経験ないでしょうか?

 

 

 

 

プライバシーポリシー お問い合わせ