Road to 2027 ~活発スポーツ男子の中学受験~

のんびりマイペース長男は2023年中学受験終了→都内男子校に進学、下にザスポーツ男子の小3、我が道を行く小1女子がいるフルタイムワーママです。 2023年4月からは主に次男(通称サタン)のことを綴ります。

10/9公開模試結果と日特どうするか問題

先週の育成で、初の共通評価10(席次は上弦の弐)を取り、突然復活したかのように見えた長男。

今週のいつも通りNO対策で迎えた公開模試はどうだったかと言うと、、、(ちなみに先月の公開模試はぶっちぎりの自己ワースト点数&偏差値でした)

 

結果:先月より偏差値+10以上アップの、自己ベスト大幅更新となりました。

素点も、5年の公開模試では初めての400点超え。前回より70点以上UPです。

というか、この夏休み~9月の低迷は何だったのでしょうか。。。😞やっぱり体調不良だったのかー><

 

■国語

停滞期に特に全体の足を引っ張っていた国語が今回一番良く、130点台に乗せることができました。記述も2つとも何が書いてあるのか、意味が分かる!(=いつもは何が言いたいのかわからない文章)稚拙な文章であっても、内容及び日本語として正しければ〇がつくことがわかりました。

またもや汚文字で漢字を2つ落としたのがもったいない。いっこはまた「なぜだめなのかわからない」パターンなので、校舎に問い合わせようと思います。

 

■算数

8割弱は取れましたが、平均点高めでしたね。落としちゃダメな問題は1つだけだったので、ほぼ実力相応な結果なのかと思います。

 

■社会

70点台後半と長男にしては奮わなかったのですが、平均点低い!4年の時を合わせても今までで断トツ低いですね。2⃣の問6が全滅。社会の資料読み取り問題はどこで鍛えたらいいのか悩みます。

あと隣の解答欄を消しゴムで消して、勢いで解答の一部が消えていた箇所が2つあり、自己採点では×にしましたが、〇をもらいました。なのでこの2つはおまけだな。

 

■理科

8割ちょっと。あと2,3問は取れた気がするけど、悪くはありませんでした。

 

そんなわけで4科目偏差値は初の60台後半に乗せて、「今度こそ上弦の壱だ!」と本人はワクワク。うーん、女子の壁はそう簡単に崩せないけれどどうなるでしょうか。

 

★日特どうするか問題★

先週6年生のお知らせを持って帰ってきました。あと3か月半で6年生!焦りすぎて切なすぎて涙目です。また1年以上あるけど、あと1年3か月しかないという気持ち。

 

そんな中でN生の間で多方面に物議をかもす日特です。検索しても当然ながら賛否両論、その中でうちに当てはめるとどうかを判断すべきなのですが、これが悩ましいのなんの。

・本人はマスター選抜日特の校舎に憧れている(夏休みにこの〇〇校に通っていた6年生の先輩を目の当たりにして)ので、ここの通塾資格がもらえたら通いたいとのこと。

・とはいえマスター選抜日特(平均偏差値65以上)は非現実的。マスター日特というと、△△校。遠くもないが近くもなく微妙。

・(こちら最大の迷い要因)やはり早稲アカNNが気になる。日特の代わりにNN取っていいものだろうか。そもそも受講資格もらえるのか。後期からで十分なのか。後期NNのブログは見かけますが、前期NNの情報が少ないので悩みます。

 

来月まで結論引っ張れるのでその間しばらく悩もうと思います。

N生だったけどNN行ったよとか、日特悩んでいるよと言う方のご意見やアドバイスいただけたら嬉しいです!

 

 

 

プライバシーポリシー お問い合わせ